Coupe du Monde de la Boulangerie 2020
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー
日本代表選手 応援講習会のご案内
このたび日本フランスパン友の会は、
日本代表チーム3選手を応援する講習会を開催いたします。
代表選手3名は、2020年のクープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー
出場を目指し、秋に行われるアジア予選に向け、
講習会では選手3名による実演のほか、
歴代選手や関係者による応援企画も予定しています。
🌼歴代選手による応援企画🌼
長田 有起
(神戸屋レストラン)
MASTERS BAKER 2014
クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー2012 日本チーム パン担当
マスターズ・ドゥ・ラ・ブーランジュリー2014 パン部門
「2011年に出場したアジア予選大会の体験談を中心に、
クープ・デュ・モンドの醍醐味をお伝えします。」
************************************

クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー2016 日本チーム
「ibaカップの近況や、コンテストに挑戦する皆様に、
応援メッセージをお送りします。」
昼食時にはクープ・デュ・モンド実行委員や友の会スタッフによる、
パンやヴィエノワズリーをご提案予定です。
🌼歴代選手による応援企画🌼
長田 有起
(神戸屋レストラン)
MASTERS BAKER 2014
クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー2012 日本チーム パン担当
マスターズ・ドゥ・ラ・ブーランジュリー2014 パン部門
「2011年に出場したアジア予選大会の体験談を中心に、
クープ・デュ・モンドの醍醐味をお伝えします。」


写真右より、バゲット&世界のパン担当:瀬川洋司、
ヴィエノワズリー担当:茶山寿人
「クープ・デュ・モンドやマスターズにおける、
パン・ヴィエノワズリー・飾りパンの変遷や、
デザインソースについてお話します。」
************************************
井上 克哉
(ブーランジュリー オーヴェルニュ)「ibaカップの近況や、コンテストに挑戦する皆様に、
応援メッセージをお送りします。」
************************************
昼食時にはクープ・デュ・モンド実行委員や友の会スタッフによる、
パンやヴィエノワズリーをご提案予定です。
日本チームを応援していただける方はもちろん、
クープ・デュ・モンドにご興味のある方は、
ぜひこの講習会にご参加ください‼
ーーー 応援講習会 ご案内 ---
日 時:2019年6月11日(火)10時~16時
場 所:日本パン技術研究所 6F(東京都江戸川区西葛西6-19-6)
内 容:日本代表選手3名による実演
歴代選手、関係者による応援
参加費:8000円(昼食付き)
定 員:100名(定員になり次第〆切)
お申し込み先:日本フランスパン友の会事務局 担当/岸
東京都千代田区岩本町3-9-9 ㈱パンニュース社内
FAX:03-3864-0087
メールアドレス:kishi@pannews.co.jp