日本フランスパン友の会
定例講習会
日本フランスパン友の会が行っている定例講習会についてレポートいたします。
2016年はフランスパン専用粉の勉強会を東京・神戸で開催いたしました。
<東京>
● 2016年10月25日(火)
● 会場:日清製粉株式会社 小網町ビル加工技術センター
●内容:日清製粉の「リスドオル」「テロワールピュール」
「レジャンデール」の特徴と選び方。
●3種の粉の比較と評価。
製パン作業(バゲット/ディレクト法と冷蔵発酵法)を
参加者全員で行い確認。

<神戸>
●2016年11月18日(金)
●会場:日仏商事株式会社 三宮本社
●内容:昭和産業の「クードシャンス」「Premium F」「麦の路」、
奥本製粉の「ラ・トラディション・フランセーズ」の特徴
●製パン性、食味・食感比較
講習会ではパンの試食や質疑応答、参加者の皆さんの
意見交換などが活発に行われました。
今後も製パン技術の向上や情報収集、フランスパンの普及を目指した
活動を展開してまいりますので、講習会やイベントにぜひご参加ください!